■やっタネ!34:子どもがモノを片付けられない原因の1つとその解決方法

どんなに収納を整えても

子どもが部屋が散らかす原因の1つに

純粋に

 

戻す場所がよく分からない。

 

というものがあります。

 

 

使いたい時は

絶対に使いたいので(笑)

必死に探して出しますが

 

いざしまおうとすると

 

「あれ?どこに戻すんだっけ?」

 

となってしまうことは

少なくありません。

 

そして、早く次のことがしたくてその場に放置…。

 

 

親的には

 

「そんな!!」

 

と思われるかもしれませんが

 

例えば、広い駐車場や

階が細切れの立体駐車場を

思い浮かべてください。

 

 

駐車する時は、絶対駐車したいので

なんとか、スペースを探しますが

 

用を済ませて戻ってきて

広い駐車場を見渡した時、

エレベータの階を押す時、

 

あれ?

どこに、何階に、何番に

駐車したんだっけ?

 

 

わからなくなること

大人でもありますよね。

(ありますよね?!)

 

 

駐車場の場合はその対策として、

 

ゾーンや階ごとに

色が分かれていたり

 

覚えやすい動物や花の絵が

描かれたりしていて

 

駐車した場所のイメージが

残りやすくなるように

工夫されているところがありますね。

 

 

これ、

お家の中の収納も同じです。

 

言葉で表示することに加え

 

戻し場所のイメージが

浮かびやすいように

  

色で区別したり

絵を描いたり

写真を貼ったりすると

 

部屋が散らかる原因を

減らすことができますよ(^^)

 

 

そんなの作る暇もないよー!

な場合は、

 

100円均ーやネットで

イラスト付きのオシャレな

ラベルが増えていますので

活用してみるのもいいですね(^^)

 

 


 ◀次の記事     前の記事