|プロフィール
|整理収納サポート
|整理収納アドバイザー2級認定講座
|開催講座
|スケジュール
|ブログ
[2014年]
[2015年]
[2016年]
[2017年]
[2018年]
[2019年]
[2020年]
|お問い合わせ
|プロフィール
|整理収納サポート
|整理収納アドバイザー2級認定講座
|開催講座
|スケジュール
|ブログ
[2014年]
[2015年]
[2016年]
[2017年]
[2018年]
[2019年]
[2020年]
|お問い合わせ
|ブログ
[2023年]
· 2023/02/21
■整理のタネ3周年&誕生日を迎えました
本日整理のタネ 3周年&自身の 誕生日を迎えました。
続きを読む
[2023年]
· 2023/02/15
■「整理収納アドバイザー2級認定講座」を開催しました@アクトシティ浜松
本日「整理収納アドバイザー2級認定講座」をアクトシティ浜松にて開催しました。
続きを読む
[2023年]
· 2023/01/24
■「整理収納アドバイザー2級認定講座」を開催しました@アクトシティ浜松
「整理収納アドバイザー2級認定講座」をアクトシティ浜松にて開催しました。
続きを読む
[2022年]
· 2022/12/09
■コラム掲載|2022/12/9 中日ショッパーさま「中日ショッパー」
今回は、イベントごとが重なるこの時期に気をつけたい、「仮置きする時は、枠と期日を作ろう」がテーマです。
続きを読む
[2022年]
· 2022/05/13
■コラム掲載|2022/5/13 中日ショッパーさま「ゲンキのヒント」
今回のテーマは、「5月は早めの梅雨自宅。湿気のたまりやすい水回りを見直そう!」です。
続きを読む
2022/04/08
■コラム掲載のお知らせ|2022/4/8 中日ショッパーさま「ゲンキのヒント」
昨日4/8(金)投函の 中日ショッパーさま刊行「ゲンキのヒント」に 整理収納コラム掲載いただいています(^^) 今回のテーマは 「片付けに取り組む時間」を 決めてみよう! です。 慌ただしい新生活、 いつの間にか「とりあえず置き」で お部屋がわちゃわちゃに なってしまった…! そんな時にもおすすめです♪
続きを読む
2021/12/15
■コラム掲載のお知らせ|2021/12/10 中日ショッパーさま「ゲンキのヒント」
先週12/10(金)投函の 中日ショッパーさま刊行「ゲンキのヒント」に 整理収納コラム掲載いただいています(^^) 年内最後となるコラムは、 「使っていないモノ」を 3つにわけてみよう! です。 年末の片付けで手がとまりやすい 「使っていないモノ」の整理についての ワンポイントをお伝えしています。 2019年から始まったこのコラムが 無事に2021年を駆け抜ける...
続きを読む
2021/11/12
■コラム掲載のお知らせ|2021/11/12 中日ショッパーさま「ゲンキのヒント」
本日(11/12金)投函の 中日ショッパーさま刊行「ゲンキのヒント」に 整理収納コラム掲載いただいています(^^) 今回のテーマは 「整理」と「掃除」を 区別して取り組もう! です。 年末に向けて片付けに取り組んだものの、 途中でおわってしまうことが多い… そんな時はこのポイントを 思い出してみてくださいね! お手にとってご覧頂けて…...
続きを読む
[2021年]
· 2021/07/19
■家事ラク動線&収納にこだわった「暮らしの見学会」を開催しました
先週末は「暮らしの見学会」を 開催しました(^^) 共働きで3人の子どもがいる我が家は、 とにかく家事ラク!を考え ・家事動線をシンプルに ・家族の誰もがわかりやすい ・自分のことは自分でできる にこだわって2016年に 株式会社 カーサさんにて新築。 カーサさんと考えに考えて 作った間取りや動線は、 5年経過した今も日々家族の暮らしを...
続きを読む
2021/07/15
■整理収納アドバイザー2級認定講師に合格しました!
今年の大きな目標だった、 整理収納アドバイザー2級 認定講師試験に、 先日合格しました! 起業してはや1年。 たとえそこが サポートの現場でも、 セミナーでも、 整理収納の理論を正しく、 そして わかりやすくお伝えしたい! そんな想いでチャレンジしていた 講師試験でした。 この講師資格で開催できる 整理収納アドバイザー2級講座は...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる